2020年02月06日

竹風塗装仕上げ

「和」なデザインが好みのアングラーに人気の
竹風塗装を2本ほど、紹介します。

先ずはナマズ用に仕上げたカスタムロッドから
KIMG0558.JPG
KIMG0559.JPG
KIMG0566.JPG
バットガイド手前まで竹風塗装をしています。
リールシートのブランクタッチホールから見える部分も勿論、竹風塗装。
KIMG0563.JPG
KIMG0564.JPG
これでオールドプラグ投げたら、釣れなくても楽しいかも。

次はキス竿です。
KIMG0610.JPG
KIMG0611.JPG
こちらもバットガイド手前まで竹風塗装をしています。
KIMG0612.JPG
KIMG0613.JPG
KIMG0614.JPG
KIMG0615.JPG
レトロ感をだすため、スレッドは透けるナイロンを使い、
Fujiのステンフードを銅メッキしています。
使い込むと銅の色が変わってきて、コルクの使用感と相まってアジが出てきます。
KIMG0616.JPG

同じ竹風塗装ですが、ナマズの方は艶あり、
キス竿の方はつや消し仕上げにしています。
色見の調整も可能です。
KIMG0617.JPG
例えば「GTロッドに竹」なんて意外性のあるロッドも楽しいと思います。
ぜひ、オーダー時の参考にしてみてください。
posted by 二代目 善竿(よいかん) at 11:39| フルカスタムロッド

2019年06月27日

大山沖イカ直結用ロッド

大山沖のスルメイカ狙いと言えば、大進丸
その大進丸で行っている大人気の“スルメイカ釣り教室”で講師を務め、
大山沖イカ直結のパイオニアでもあるIkahanterGさんがプロデュースしたロッドを納品しました。
KIMG0271.JPG
ノーマル仕様はパール紫塗装ですが、
今回はマジョーラ塗装の特別仕様も製作しました。
下2本がマジョーラ塗装です。
KIMG0272.JPG

KIMG0273.JPG
写真では解り難いかもしれませんが、
光の当たり具合や見る角度によって色が変わるのがマジョーラです。
パープルに見えたり、グリーンっぽく見えたりします。
KIMG0276.JPG
これまでも沢山納品していますが、
ゴールドガイド仕様だったり、キャンディーレッド塗装だったりと、
特別仕様にも細かく対応しています。
大山沖イカ直結ロッドに興味のある方は、
IkahanterGさん、大進丸船長に気軽に声を掛けてみて下さい。
posted by 二代目 善竿(よいかん) at 21:05| フルカスタムロッド