2021年11月06日

スレッド巻きが簡単に! 中〜上級者にもおススメ

富士工業の“ロッドビルディングを簡単に”をサポートするEZシリーズから、
簡単にスレッドが巻けるボビンホルダーとスレッドを紹介します。
KIMG1235.JPG
スレッド巻きで挫折しやすいポイント2つを解消してくれるアイテムです。

ポイントの1つ、スレッドを巻くテンションの調整の解消!
テンションが弱いとコーティングの最中にガイドが外れて失敗…。
強いとスレッドが切れたり、ガイドの足に乗らずに逃げて失敗…。
これらを解決するために
KIMG1237.JPG
ボビンホルダーにクリック付のテンション調節ツマミが付いてます!
これで程よい一定のテンションで巻きが出来ます。

ポイントの2つ目。スレッドの隙間を解消!
従来のスレッドは重なると凹凸が目立ち、隙間が出来ればブランクが見えて仕上がりが残念な事に…。
でもEZスレッドなら巻き付けると断面が帯状に変形し、重なっても段差が少なく隙間ができても重ね巻きで解消できます。
より詳しくは富士工業のサイトでチェックして下さい。わかりやすい動画もあります。

初心者向けのアイテムと思った中〜上級者の方へ
ここからはそんなビルダーへ当店のおススメポイントを紹介します。

このEZスレッドは、テンションを掛けると帯状に潰れて高さが無くなります。
そこで高さが出て欲しくないところに使うのがおススメ。
ソリッドカーボンやチタンを継いだ口割れ防止に使ってみました。
KIMG1234.JPG
スレッドを巻く前の寸法は
KIMG1231.JPG
従来のAスレッドを巻くと
KIMG1233.JPG
EZスレッドでは
KIMG1229.JPG
この違いは、こだわる上級者なら大きな違いと受け止めるのでは?
肝心の強度もAスレッドと同等以上です。

いかがでしょうか? 他にもイカダ竿のミニクロガイド止にもおススメです。
以上、EZスレッド、EZボビンホルダーの紹介でした。
posted by 二代目 善竿(よいかん) at 20:16| 商品紹介